2008年夏学期 駒場地球科学セミナー 毎週火曜 13:00〜15:00 @駒場16号館8階802号室 |
日時 |
演者 |
所属 |
タイトル |
備考 |
2008/04/07
13:30- (827号室) |
Paul G. Falkowski
|
Rutgers大学
|
The Evolution of Biogeochemical Cycles on Earth
|
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
2008/04/08
|
-
|
-
|
-
|
打合せ
|
04/15
|
斎藤誠史
|
M2
|
古生代末の地球環境変動の研究:
南中国四川省の中部ペルム系の層序 |
-
|
04/22
|
桜井康之
和気夏彦 |
M1
|
学部卒業研究の紹介
|
-
|
04/29
|
-
|
-
|
-
|
祝日
|
05/06
|
-
|
-
|
-
|
祝日
|
05/13
|
山本純之
|
D5
|
シアノバクテリア培養による
現世ストロマトライト様構造の形成 |
-
|
05/20
|
山本純之
藤田邦宏 斎藤誠史 佐藤友彦 |
-
|
連合大会発表予行演習
|
-
|
05/27
|
-
|
-
|
-
|
連合大会
|
06/03
|
-
|
-
|
-
|
栃木実習
|
06/10
|
小河正基
|
-
|
表層環境と惑星内部進化
|
-
|
06/17
|
-
|
-
|
-
|
-
|
06/24
|
池田昌之
|
M2
|
下部-中部三畳系遠洋性堆積岩(犬山, 美濃帯)の
高解像度完全連続岩相層序に基づく 深海酸化還元度の変動 |
-
|
07/01
|
佐藤友彦
|
M2
|
中国雲南省PC/C境界における
小殻化石(Small Shelly Fossils)の出現 |
-
|
07/08
|
小林儀匡
|
D3
|
火星の火山噴火の理論的扱い
|
-
|
07/15
|
藤田邦宏
|
D1
|
沈み込み帯における火成活動について
|
-
|
07/22
|
武蔵正明
|
-
|
固液相間におけるホウ素同位体分別:
水和や圧力の影響について |
-
|
[ 駒場地球科学グループ Top ] |