第8回宇宙地球惑星科学フォーラムのお知らせ
- 【日時】6/27(金) 15:10-16:40 アドラボ棟-#410
- 【講演者】市山 祐司(千葉大学 理学研究院 地球科学研究部門 准教授)
- 【題目】オフィオライトから解読する固体地球進化史
- 【要旨】オフィオライトは、造山帯に取り込まれた多様な性質をもつ海洋リソスフェアの断片である。その起源については長年にわたって議論されてきたが、近年では一部のオフィオライトが沈み込み帯やマントルプルームに由来することが明らかになってきている。沈み込み帯起源のオフィオライトに関する研究は、海洋プレートの沈み込みに伴う島弧形成の初期過程から、大陸地殻の形成に至るまでの沈み込み帯の成長履歴や、マントルウェッジにおける物質循環の解明に貢献することが期待される。一方、マントルプルーム起源のオフィオライトは、地球内部のダイナミクスの長期変動や深部マントル物質の性質の解明に貢献するだけでなく、他の地球型惑星における火成活動の理解にも寄与する可能性を持っている。本講演では、オフィオライト研究および海洋底掘削によって得られた最新の研究成果と、それに基づく今後の展望について紹介する。